東郷神社で一番大きな祭事「例大祭」が行われました。
園児は法被とねじり鉢巻き姿で登園。
神様に二礼二拍手一礼の作法で参拝し、お神輿担ぎをしました。
元気な「ワッショイ!!」の掛け声が響き、大きなうちわで応援し、盛り上がりました。
その後、年長組は正装に着替えて、本殿のお祭りに参加。
厳粛な雰囲気の中、舞台で「神様の歌」を奉納しました。
綺麗な歌声が響き渡り、神様もお喜びになられたことでしょう。
大勢の参列者の前で披露し、緊張した様子の園児達。
「ドキドキしたけれど、嬉しい気持ちがした」と自信に満ちた笑顔が素敵でした。
お兄さんお姉さんに成長する貴重な経験となりました。


