●令和3年2月9日、10日 お遊戯会を行いました。
園児達は合奏とオペレッタを発表して、表現することを楽しみ
達成感と充実感を味わいました。
●〈令和三年度 入園について〉
令和三年度入園については、直接園にお問い合わせください。
電話番号 03-3402-9291
●園児・保護者の皆様、職員のウイルス感染予防を目的として下記をお願いいたします。
・マスクの着用
・朝の検温と風邪症状の確認
・手指消毒
★令和2年度
・未就園児ぽっぽちゃんくらぶは感染拡大防止の為、中止いたします。
(最終更新日 02/18)
健康・人間関係・環境・言葉・表現の五領域にわたり、教育課程要領に基づく所定の活動を通して、総合的に人間形成の基礎教育に努めます。
平日は午前9時15分から午後2時まで (水曜日は午前11時45分まで)
給食は、年長・年中組を対象として実施しています。(年長組週2回、年中組週1回)
預かり保育実施しています。
未就園児クラスを月1回実施しています。(要予約)
*園バスはありません。
*セキュリティ…ガードマン常時配備・防犯カメラ設置
・お誕生日会(2ヶ月に1回) ・神社参拝(毎月1日・15日)
・週1回体育指導(4・5歳児は4月より、3歳児は6月より、専門講師が指導)
春
の行事入園式 進級式
春の遠足(明治神宮) 避難訓練(火災) 誕生会 交通安全指導
神社例祭(御神輿わっしょい) 避難訓練(地震)
消防博物館見学(年長組) 創立記念日参拝 保育参観日 誕生会
園児引き渡し訓練
夏
の行事七夕まつり 人形劇(明治神宮) 一学期終了 お泊まり会
二学期始業式 誕生会 敬老会 避難訓練(地震)
水族館見学(年中組)
秋
の行事運動会(園庭) 誕生会 にこにこパーク遠足(年少組)
個人面談
秋の遠足 かわいいコックさん(カレーライス)
避難訓練(火災) ごっこ遊び 交通安全指導(ミニ信号機)
おもちつき 保育参観日 おたのしみ会 二学期終業式
冬
の行事三学期始業式 避難訓練(地震) 人形劇(明治神宮会館)
作陶会(年長組)
節分祭(豆撒き) おゆうぎ会 一緒に遊んでお別れ会 誕生会
交通安全指導(歩行訓練)
ひなまつり会 懇談会 修了式 卒園式
満3歳より 小学校へ入学まで
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目5−3
ご不明な点があれば、こちらまでお気軽にご連絡ください
03-3402-9291